FPの本って、何が使いやすいの?
FP2級・3級を独学で受ける人におすすめする、参考書・問題集を辛口紹介します。
これまで累計500冊を紹介した中で、使いやすさ・評判がよいか・人気があるか、などを調べて、おすすめ度を5段階に分けました。
※ 2022年、各参考書を見直しました。
FP2級・3級のおすすめ参考書:テキスト編
みんなが欲しかった!FPの教科書 2級・3級
おすすめ度:★★★★★
- イラストが豊富で、図表がわかりやすい
- 学習マップがあって、わかりやすい
- もっとも人気がある
- 講義DVDがついているバージョンもある
- 文章での説明が、少しかたい
『みんなが欲しかった』は、イラストが豊富な参考書です。
ポップでやわらかいデザインなので、軽く勉強をはじめたい人に向いています。
章はじめに、これから何を勉強するかの学習マップがあります。今、勉強しているところをふかんできるので、理解しやすいつくりになっています。
文章での説明は少しかためなので、ややむずかしい反面、試験で出題される文章になれやすくもあります。
もっとも人気がある参考書で、Amazonでも評価が4以上と高いです(2022年現在)。
多くの受験生を合格に導いた、独学生に安心な本です。
FPの学校 2級・3級 きほんテキスト
おすすめ度:★★★★★
- 学習プランがあるので、スケジュールが立てやすい
- イラストが豊富で、図表がわかりやすい
- デザインが、みやすい
- 人気がある
- 重要度が、わかりにくい
- たまに、むずかしい例がのっている
『FPの学校』は、スケジュールが立てやすい参考書です。
1日の勉強量が約10ページにまとまっています。いそがしい人や、長い間集中できない人にも向いています。
ほどよく専門用語を使うので、試験や過去問にスムーズに入りやすいです。
デザインもみやすく、簡単すぎず、バランスのとれた参考書です。
計画的に勉強したい+安定感のあるテキストがほしい人に、おすすめです。
うかる! FP速攻・王道テキスト 2級・3級
おすすめ度:★★★★★
- 各ポイント・まとめが、わかりやすい
- まとめが、多すぎる
『うかる』は、使えるワンポイントが多い参考書です。
間違えやすいポイント・暗記不要ポイント・出題ポイントなど、どれも試験向けで、得点しやすいつくりになっています。
解説がわかりやすいという意見もありますが、まとめが多く、シンプルなものが好きな人は、ごちゃごちゃしていると感じるかもしれません。
大事なところをギュッと勉強することができる、効率のよい本です。
文系女子のためのFP技能士3級 音声付き 合格テキスト&演習問題
おすすめ度:★★★★☆
- 解説がしっかりしていて、わかりやすい
- 難易度・出題率があって、対策しやすい
- 重要ポイント・暗記ポイントがあって、勉強しやすい
- 無料で、音声+PDFがついてくる
- ボリュームが少ない
- 3級しか対応していない
『文系女子』は、一番解説がしっかりしている参考書です。
先生と女の子の対話形式なので、どういうこと?と聞きたいようなところに、ばっちり答えてくれています。
ここまで解説してくれる参考書は、ちょっと他にはないかなと思います。
ほどよい色づかいと図表もわかりやすく、ポップすぎる本がにがてな人にも安心です。
その分ボリュームが少なくなるので、問題集で対応しましょう。
無料で音声やPDFがついてくるのも強みです。電車など、限られたスペースで勉強したい受験生にとっても、強い味方です。
女性に限らず、勉強ぎらいな受験生をしっかり合格させてくれる、初心者向けの1冊です。
スッキリわかる FP技能士2級・3級
おすすめ度:★★★★☆
- くだけた表現が、親しみやすい
- 出題率がパーセント表記なので、対策しやすい
- 難易度が5段階表記なので、対策しやすい
- まとめが、ちょっと少ない
『スッキリわかる』は、こまめな出題率表示がうれしい参考書です。
各単元ごとにこまかな出題率と難易度があります。その単元の中でも、出題率が低いものは「さらっと一読!」として小分けしています。
こういった対策のしやすさは、独学生にとてもありがたいものです。どこがでやすいとかって、中々聞ける人がいなくて困るものです。
他には「介護が必要な状態。」「育英年金のようなものだ。」みたいに、文章がくだけています。このあたり好き嫌いが分かれるかなと思います。
文章に抵抗がなければ、とてもおすすめできる良書です。
史上最強のFP2級・3級テキスト
おすすめ度:★★★★☆
- 試験カバー率が、約95%と高い
- 一問一答が、ボリューミーでよい
- 図表が少なく、少しわかりにくい
『史上最強』は、付属の問題集がよい参考書です。
一問一答の問題集が、無料の別冊としてついています。答えと本文参照ページがのっているので、インプットとアウトプットが効率よく行えます。
図表が少ないので、勉強がにがてな人には向いていません。
試験カバー率が、95%と高いにもかかわらず、効率を重視できる数少ない参考書です。
とにかくささっと合格したい、はやさを重視する人におすすめです。
ゼロからスタート!岩田美貴のFP2級・3級 1冊目の教科書
おすすめ度:★★★☆☆
- デザインがすっきりしていて、みやすい
- Kindle・Audible版など、ペーパーレス形式が豊富
- 説明がかたくて、少しわかりにくい
『1冊目の教科書』は、デザインがすっきりした参考書です。
どのページも、左に解説、右に図表とまとめ、というように統一されています。とてもみやすいデザインです。
専門用語が多く使われるので、ややわかりにくい反面、試験本番で使われる文章に対応しやすくなっています。
Kindle・Audible版などが豊富なので、電車などの狭いスペースで勉強するのに向いています。
勉強時間やスペースに限られた人と相性のよい参考書です。
一発合格!マンガで攻略!FP技能士2級・3級
おすすめ度:★★☆☆☆
- マンガなので、気楽に勉強できる
- テキスト部分が説明不足で、わかりにくい
『一発合格!マンガで攻略』は、マンガ形式の参考書です。
マンガ部分に重要なポイントが多く含まれるので、好き嫌いがはっきり分かれます。
個人的にはマンガの字が汚くて、読みにくかったです。
気楽に読む本としては、よいかもしれません。
最短合格 FP技能士2級・3級
おすすめ度:★★☆☆☆
- 専門用語の解説が少なく、わかりにくい
- 図表がほとんどなく、わかりにくい
おすすめしません。
図表・解説が少なく、勉強にがてな人にとっては、むずかしい印象を受けました。
かたい本を読みなれている人には、むしろよいかもしれません。
上級者向けの本です。
FP2級・3級のおすすめ参考書:問題集編
ユーキャンのFP 3級 きほんの問題集
おすすめ度:★★★★★
- すべての問題に重要度がある
- デザインがみやすい
- 人気がある
『ユーキャンのFP』は、もっとも勉強がしやすい問題集です。
すべての問題に重要度がついていて、対策がしやすくなっています。
デザインも左ページに問題、右ページに解答・解説というように統一されているので、勉強しやすいです。
収録されている問題は少しやさしいものの、バランスよく出題されています。
わるい部分がなかなか見つからない、おすすめの問題集です。
スッキリとける FP技能士2級・3級 過去+予想問題
おすすめ度:★★★★☆
- デザインがみやすい
- 重要度がわかりにくい
『スッキリとける』は、比較的よい問題集です。
『FPの学校』と同じく、左ページに問題、右ページに解答・解説なので、みやすくスピーディーに勉強できます。
解説も、後述の『みんなが欲しかった』よりていねいです。
問題ごとの重要度はありませんが、章はじめに頻出論点があるので、それを参考に対策ができます。
シリーズとして問題集もそろえたいのであれば、十分オーケーな問題集です。
みんなが欲しかった!FPの問題集 2級・3級
おすすめ度:★★★☆☆
- もっとも人気がある
- 解答を切りはなして使える
- 重要度がわかりにくい
- 解説がわかりにくい
『みんなが欲しかった』は、もっとも人気のある問題集です。
切りはなして使える解答については賛否両論です。私は見ひらき1ページに問題と解答がある『FPの学校』の方が使いやすかったです。
重要度がわかりにくいため、独学生が効率よく対策するには、ちょっと向いていません。
テキストと同じくよく売れているので、みんなと同じ問題集が使いたいという人は、これでも十分かと思います。
FP技能検定2級・3級 精選過去問題集
おすすめ度:★☆☆☆☆
- 解説はそこそこ
- 重要度がわかりにくい
- 2018年以降、新版がでていない
『FP受験研究会』は、よくある問題集です。
色は白黒で、左に問題、みぎに解説の、とてもシンプルなつくりです。
重要度がわかりにくかったり、まるばつの解答が「正しい」「誤り」と書かれていて、直感的でなかったりします。
使えないわけではありません。問題集としてはちゃんと機能します。
2018年以降、新版がでていないので、おすすめ度を下げています。
ファイナンシャルプランナーの参考書は、おすすめ度の高いものをえらぶ
当たり前ですが、ファイナンシャルプランナーの参考書は、専門用語が多く、途中で勉強をやめてしまう人も多いです。
なので、なるべく勉強がつづきそうな参考書をえらぶことで、資格取得ができます。
おすすめ度が高いものは、比較的デザインがみやすく、やさしいものをえらんでいます。
「勉強をはじめたのはいいけれど、1ヶ月しないうちにやめちゃった」となっては、時間がムダになって、他の資格やキャリアアップにつながらなくなってしまいます。
そうならないよう、ぜひお気に入りの参考書を探してみてください。
他資格のおすすめ参考書↓
▶︎︎ TOEIC(新設サイト)
▶︎︎ 英検3級・準2級・2級
▶︎︎ 漢検3級・準2級・2級
▶︎ FP(ファイナンシャル・プランナー)
▶︎ MOS(Word・Excel・PowerPoint)
▶︎︎ ITパスポート
▶︎ 日商簿記
▶︎ 行政書士
▶︎︎ 宅建士
▶︎︎ 秘書検定